健康診断

予約制で健康診断を実施しています。

当院では一般健康診断のほか、各種健診を予約制で実施しています。
上記健診コースの他、ご希望に応じて検査項目を組み合わせるオプション検査もご用意しております。
ご不明な点がございましたら、当院の電話番号(0294-52-2119)まで、お気軽にお問合せ下さい。

一般健康診断(事業者健診)

一般健康診断について

労働安全衛生法により事業者に実施が義務付けられている健康診断です。
検査結果は、健康診断書としてお勤め先や学校に提出することができます。

新しく就職される方や、職場で健診を受ける機会がない方におすすめです。

検査内容と料金

区分 検査項目 料金(税込)
雇入時/定期健康診断
(労働安全衛生規則第43条・44条)
①問診(喫煙歴・副薬歴、既往歴・業務歴、自覚症状・他覚症状の有無)
②医師診察
③身長・体重・BMI・腹囲計測、視力検査、聴力検査(オージオメータ)
④胸部エックス線検査(直接撮影)
⑤血圧測定
⑥尿検査(糖・蛋白の有無)
⑦貧血検査(赤血球数、血色素量)
⑧肝機能検査(GOT、GPT、γ-GTP)
⑨血中脂質検査(中性脂肪、LDLコレステロール、HDLコレステロール)
⑩血糖検査(空腹時血糖もしくは随時血糖)
⑪心電図検査
8,000円

特定健康診査

特定健康診査について

健やかな暮らしを続けるためには、定期的に生活習慣を見直し、改善に取り組むことが重要です。
特定健診は、40歳以上の方を対象にした、年に1回の健診です。
対象の方には、ご加入の医療保険者(健康保険証の発行元)から、ご案内が届きます。
特定健診では、血液検査のほか、血圧、腹囲、BMIなど広範な項目をチェックし、健康リスクを包括的に評価します。
当院では、定期的に通院されている皆さまにも、年に1度の健診受診をおすすめしています。

特定健康診査の区分と対象者は以下の通りです。

・日立市特定健康診査(40歳以上74歳以下で日立市国民健康保険に加入しているかた)
・日立市健康診査(後期高齢者医療制度に加入しているかた)
・茨城県医師会特定健診集合契約(40歳以上74歳以下で国民健康保険以外のかた)

基本の検査(全員に実施するもの)

問診・身体測定(身長、体重、腹囲)、血圧測定、尿検査(等、蛋白)、血液検査(血糖、肝機能、脂質)
※後期高齢者医療制度(75歳以上)のかたは、腹囲測定を実施しません。

追加検査(年齢・保険証の種類、受診方法によって実施する内容が変わります)

◯:全員に無料で実施します。
△:健診日当日の健診結果および医師の判断に基づき該当者に実施します。
ー:実施しません。

年齢、保険証の種類 心電図 眼底検査 血清クレアチニン検査 尿検査
40~74歳国民健康保険
後期高齢者医療制度
40歳以上生活保護
40~74歳社会保険

料金

40歳~74歳の社会保険・被扶養者のかたへ 特定健診受診券をご用意ください:特定健診を受ける場合には、ご加入の医療保険者から発行される特定健診受診券が必要です。受診券の「取りまとめ機関名」欄に「集合B」と記載されているかたは、受診対象です。受診券は当日までにご用意ください。
ご加入の医療保険者により料金が異なります(※):特定健診の料金はご加入の医療保険によって異なります。オプション検査は別途料金がかかります。詳しくはお問合せ下さい。